こんにちは、ちいです。
毎年この時期に羽根木公園で世田谷梅まつりが開催されています。
今年も2月11日〜3月6日開催。
期間中の休日には、色々なイベントも。
日曜日、ランニングがてら羽根木公園へ行ってみました。
公園に着くと、タイミングよく甘酒の無料サービスが始まっていました。
お日様が出るとポカポカ暖かいものの、風が少し強く寒いお天気。
甘酒をいただき温まります。
たくさんの人出。年々、賑やかになっている様子です。
羽根木公園の梅の木は約650本。
大体7部咲きかな?という感じ。
青空に白梅が美しい。
園内をくるっと走り途中で給水、
無料サービスのお茶をいただきました。
帰りがけに植木市を覗きどれを買おうかちょっと迷って、少し芽が出ているクロッカスに決定。
最初は、フリージアを持って会計に行ったのですが、我が家の水仙の手前に植えるには丈が高くなり過ぎることが分かったので、丈が低いクロッカスに変更。
球根のお花は毎年お花が咲き、季節の移り変わりを知らせてくれるので大好きです。
しかも球根のお花は比較的手間いらず(笑)
家に帰って、水仙の手前にクロッカスを植えていると、 通りがかりの素敵なご婦人に声をかけられ、
「何を植えてらっしゃるの?」
「クロッカスです。」
「お花が咲くの楽しみね。」
としばしお話しました。
来月には我が家の玄関先に、背の高い水仙とその前に小さなクロッカスが咲く予定。
楽しみ〜。
春はもうすぐ!
梅に猫 水彩色鉛筆 F4号