こんにちは、ちいです。
我が家の玄関先では、水仙の蕾が黄色くなり始めました。
春はもうそこまで来てます!

一番手前にヒョッコリと真っ直ぐ出てる白い芽はクロッカス
この水仙、まーったく何も世話をしなくても(水すらあげてません)
毎年毎年、2月の寒ーい時期に一斉にピョコンと芽を出しぐんぐん伸びて、3月には綺麗なお花を咲かせてくれます。
お花が終わった後も、枯れた葉を短く切るだけでそのまま次の年までほったらかし(笑)
相当この場所と相性がいいらしい。
自然は偉大(^o^)/
夏から秋の間は土の中にいて全く姿が見えないのに、冬になったら必ずピョコンと出てくる。
自然は不思議(*^_^*)
今年は水仙の前にクロッカスも植えました。
色んな色のお花が咲く予定。
楽しみ楽しみ。
家の中には、アンスリュームを置いています。
こちらもほとんど放ったらかし。
お世話といえば週に一度、少しのお水をあげるくらい。

ワインを買った時に入れてもらった紙袋を小さく切ってその中にいれ、キッチンの窓の前に置いています。
常時2〜3のピンク色のお花が咲いています。
咲いたお花は1か月以上もちます。
家にお花があるっていいですね。