こんにちは、ちいです。
オットがランニングフォームの測定に行くと言うので神田にあるエスポートミズノへ。

私は興味深々で見学♪

2Fにあるランニングフォーム測定用のブースに到着。
まずはラン歴や伸長、体重などをアンケート用紙に書き込みます。
続いて着替え、肩、肘、手首、腰、膝、かかと(いずれもカメラがある右側)に計測用のポッチ(←なんていう名称なんでしょ?)を付けます。
そしていよいよ計測、
スタッフさん 「いつもどのくらいのスピードですか?」
オット 「12km(/時)くらいです」
スタッフさん 「では12km(/時)で約5分走ってください。」
と言うやり取りがあり、オットがランニングマシンで走り始めました。
走っている間にランニングフォームがモーションキャプチャーでパソコンに取り込まれます。

走り終わると、体への負担、姿勢、リラックス、脚の動き等から導いた総合点とフルマラソンの完走予想タイム等が記載された結果表が渡され、
それを基に、正しいフォームや練習方法、トレーニング前後についてのアドバイスをもらいました。
あっと言う間の1時間。
さてさてランニングフォーム計測の翌日、
オットが、もらったアドバイスを思い出しながら走ってみました。
特に注意した点は、
1. 腕は90度のままで後ろに引き、肘を体より前には出さないようにする。
2. 背筋を伸ばしたまま前傾した姿勢で走る。
です。
腕の動きは意識する事で改善しやすいですが、
姿勢に関してはすぐに改善するのはなかなか難しい。
それでも、タイムを計りながらランニングトラックを走ってみると、
おぉタイムが縮んでる!
オットも「なんか走りやすい気がする」との事。
良かった良かった♪
プレミアムコース6000円(税別)所要時間60分
ベーシックコース3000円(税別)所要時間30分