こんにちは、ちいです。
市電に乗って今回の旅のメインイベントの道後温泉へ。

さすが日本最古の湯、大人気〜!
夜の8時前に到着すると〜。

チケットを買うための長〜い列が、、、
道後温泉には、神の湯と霊の湯があり、チケットは4パターン。
1. 神の湯に入るだけチケット
2. 神の湯に入って2階の大広間でくつろぐチケット
3. 霊の湯に入って2階の大広間でくつろぐチケット
4. 霊の湯に入って3階の個室でくつろぐチケット
※神の湯には石鹸、シャンプーなどはありません 。(霊の湯にはあります)
チケット購入の列に並んでいるとスタッフの方から、2階3階のチケットは売り切れで、神の湯に入るのみのチケットだけになってしまった事が伝えられました。
それでは、神の湯に入りましょうとチケットを購入。
神の湯に入ると、人、人、人、激混み(マジでびっくりするくらい。)
洗い場もいっぱいで待ち行列。
ちょっと寒いけどしばらく並んで待ちます。
ようやく洗い場にたどり着き、体を洗って湯船へ。
お湯は透明、無臭。
「ほほーこれが最古の温泉かぁ〜。」

明日は、2階か3階でのんびりしたいな〜ぁと思いつつこの日は道後温泉を後にしました。