こんにちは、ちいです。
土曜日の午前中、オットの人間ドックについて浅草の方まで行きました。
ランニングウェアを着て、その上にダウンコートを着て車でしゅっぱーつ。
人間ドックの病院の受付で「待っていてもいいですか?」と尋ねると、「こちらでどうぞ」と快く言ってくれました。
ダウンコートを脱いで、上下ランニングウェアで待合室で待つ私に
受付の方が「コーヒーもどうぞ」と言ってくれました。(*^_^*)
(チョコやクッキーもいただきました。)
窓の外には隅田川〜♪
晴れて、気温が低く、無風という絶好のランニング日和。
隅田川沿いの隅田川テラスではランナーが行きかっています。
良い天気〜。隅田川の向こうは首都高6号向島線。
2時間半くらいかかるかもと言われていた人間ドックでしたが、1時間半くらいで「終わったよ。」と検査着からランニングウェアに着替えたオットが戻ってきました。
快適空間でコーヒーをいただきながらのんびりと雑誌をめくっていたので、待ち時間はあっと言う間でした。
受付で清算を済ませ、ランニングに出発~!
白髭橋からスタート。
スカイツリーが見えます。
走り始めると思った以上にランナーが多い事に気が付きます。
ウォーキングをしている人やベンチに座っている人も。
しばらく進むと、足元が柔らかくなりました。
クッション性のあるコース。
汐入公園あたりは隅田川が大きく曲がり、スーパー堤防になっています。
汐入公園にはバーベキュー場もあり、憩いの場となっているようです。
白髭橋から2300mのところで折り返し。
また汐入公園のところまで来たところで、板張りの不思議なものを発見。
汐入タワーと言うものらしい。
せっかくだから入ってみます。
タワー内部はこんな感じ。光が入るようになています。
タワーといっても、10mくらいの高さです。
タワーからの眺めはこんな感じ。
タワーを後に、また走り始めると穏やかな冬の陽射しで段々と暑くなってきたので、アームカバーを外しスパイベルトにひっかけて走ります。
隅田川べりでは、ゆりかもめや鵜が羽を休めています。
白髭橋まで戻り、そこからさらに車を停めた駐車場まで走ってゴール。
約5km走りました。
帰り道、前を走っている車には、たくさんの門松が乗っかっていました。
↓ お正月も終了〜。どこに持ってくんだろな〜?