こんにちは、ちいです。
4月最後の日曜日、
レインボーブリッジのたもとから浜離宮に向けて海沿いをランニングしました。
レインボーブリッジを渡って都内に帰る時、いつも見える三角のYOKOSOビルのそばからスタート。
↑ YOKOSOのビル
レインボーブリッジの姿はチラチラ見えるものの、この場所からは近すぎてその全貌が見えません。
レインボーブリッジを背にゆりかもめのレールの下を走り、芝浦ふ頭駅の階段を上がるとようやくレインボーブリッジの全貌が見えました。
いいお天気(*^o^*)
芝浦ふ頭駅の次は日の出埠頭へ。
ちょうど東京湾クルーズのシンフォニー号が出港するところでした。
日の出埠頭の次は竹芝桟橋へ寄り道。
竹芝桟橋は隅田川の出口 ↓ です。
竹芝桟橋を出てまたゆりかもめのレールの下を走るとすぐに四季劇場が見えてきます。
四季劇場ではノートルダムの鐘を上演中。
お天気が良くて、気温は22度。
日向は暑いけれど、ゆりかもめのレールが作ってくれる日陰と、涼しい海風のお陰で走りやすい。
四季劇場から500m位走ると、目的地の浜離宮の入り口に到着。
チケット売り場の方に
「菜の花は咲いていますか?」と聞くと、
「菜の花は終わりました。今は藤と牡丹ですね。」というお答え。
今回は菜の花を見るのを目的にしたランニングだったので、
「しまった。遅かったねぇ。」と
ちょっと考えましたが、せっかくなので入場料300円を払って中に入ることにします。
公園の中ではウォーキング。
美しく整備されたお庭を見ながらしばらく歩いていくと、潮入の池の橋の途中に藤棚がありました。
満開にはちょっと早いけど青空に緑色と紫色が映えてとっても美しい〜。
浜離宮の中をくるっと歩き、牡丹の咲いてるお花畑へ行くと、色とりどりのゴージャスな牡丹の花が咲いています。
牡丹の隣には、菜の花が刈り取られた畑が広がっていました。
菜の花がぜーんぶ刈り取られた茶色い畑
「来年は、タイミング良く菜の花を見に来ようね」
と話しながら浜離宮を後にし、またスタート地点のレインボーブリッジのたもとに向けて走って戻りました。
↑ 車でレインボーブリッジを渡る時にいつも見る首都高の看板
8kmちょっとのランニングでした。