こんにちは、ちいです。
土曜日に月島からスタートして晴海、豊洲をランニングした後、月島でもんじゃ焼きを食べて帰る事にしました。
まずは、もんじゃストリートの入り口にある月島もんじゃ振興会協同組合に寄り1000円で1100円分食べられる飲食券を3枚ゲット。
3000円で3300円食べられる計算です。(ちなみにお釣りは出ません)
数年ぶりの月島のもんじゃ焼き。
いい匂いが漂っています。
もんじゃストリートには70軒以上のお店があります。
週末の夜7時過ぎ、どのお店も賑わっています。
少し外で待った後、席に通され、
ツナとカレーのもんじゃと、明太子もんじゃのハーフ&ハーフをオーダー。
自分で焼きます。
奥がツナとカレー、手前が明太子もんじゃ。
美味しい(*^_^*)
デザートに栗入りあんこ巻をオーダー。
こちらも自分で焼きます。
スプーンで生地をくるくると丸く広げ、
あんこと栗をのっけて、
クレープのように巻いて、食べやすいように切ります。
焼き立てにホイップクリームと蜜を掛けたら出来上がり。
こちらも絶品♪
お会計は飲み物代も併せて2人で3391円。
食事券を使うのにあまりにもちょうどいい額になりびっくり。
お食事券がフル活用できました。
久々のもんじゃ焼き。
美味しかったので、また来たいと思います。