こんにちは、ちいです。
金曜日の午後からお休みをいただいて夫の実家の岐阜に向かいました。
秋以降、夫の両親が共に具合が良くなくて週末は可能な限り東京から岐阜に通っています。
今回は金曜日に午後半休できたお陰で時間に余裕ができた為、車で出発!
数日前に日本列島の至る所で降った雪の影響が残ってる事を心配しましたが、東名高速は問題なし。良かった!
東京から名古屋方面に向かう時にいつも楽しみにしてるのが富士山。
空気が冷たくて快晴!
絶好の日和。
まずは、金太郎でお馴染みの足柄サービスエリアへ。
足柄サービスエリアからは真正面に富士山がみえます。
ちょっと雲が多いな。
しばらく待っていれば雲がはれるかな?と思いつつも、先を急ぐので出発!
次に向かうは、富士川サービスエリア。
♪ ふぅーじぃーは、日本一のぉやまぁ〜 ♪
富士川サービスエリアでは富士山が裾野の方まで見えます。
雪の筋まで見えて美しい。
富士山は同じところから見ても、毎回毎回違う表情なので飽きることがありません。
富士山の姿に大満足して歌いながら出発。
♪(ᴖ◡ᴖ)♪
西へ向かうぞ〜 ぉ♪
にんにき、にきにん、にん♪
ゴーゴー、ウエストぉー
にんにき、にきにん、にん♪
↑
(孫悟空の主題歌。)
夫とは学年が同じなので、懐かしい歌が一緒。
笑えます。
そんなこんなで夫の実家に到着。
金曜の夜から日曜の夕方迄いろいろな用事をして、私だけ一足先に新幹線で東京に戻ります。
夫はまだ用事があるので後2日、実家に残ります。
(頑張れ夫!偉いぞ夫)
名古屋駅のホームに着くと、
雪の影響で手前の米原から徐行運転になっていて、少し新幹線の到着が遅れるとのアナウンス。
ふと見るとそこに、きしめん!
寒い!
美味しそう!
スーッときしめん屋さんに吸い込まれました。
豪華に、"牛肉(卵入り)きしめん!"
食券をカウンターにおくと、数十秒で、
「はい、お待ち」
いえいえ待ってません(←心の声)
「いただきまーす」
うまうま。
名古屋ホームのきしめん、クセになりそうで怖いです。
^_^
きしめんを食べて温まった後、ちょっとホームで待っていると新幹線が到着。
ここでもう一度切符で席を確認します。
12号車だったよね?と思って見ると、正しくは7号車の(12番席)。
とりあえず新幹線に乗ってから7号車へ移動。
間のグリーン車を通り抜けちゃって、すみませーん。(←心の声)
すると、遠くの方にでーっかい足の人をはっけん!
\(^o^)/
近づいて見ると小錦さんでしたぁ。
私が今まで見た人の中で一番大きい。
これまで私が見た中で一番大きかったのは、両国駅で見た琴欧洲さんでしたが、今日でその記録を更新!
\(^o^)/
と、ブログを書いているともうすぐ東京。
(今、東京に向かう新幹線の中でブログを書いています。)
お土産のカエルまんじゅう、新幹線に忘れないようにしないと。
小錦さんは品川駅で降りたかなぁ?と思いつつ東京駅のホームに降りると、
いました小錦さん!
「握手してください」とお願いすると、
ニッコリしながら、握手してくれました。
分厚い手でした。
「ありがとうございます」とお礼を言ってから歩き出し、少し離れて振り向くと、(バイバイと)手を振ってくれました。
小錦さんのお陰でほっこりした気分で自宅まで帰れました。
明日からまたお仕事、頑張りまーす。