こんにちは、ちいです。
今週末は、ラン友でもある夫が不在だったので、”オリンピックのマラソンコースを走ろう”プロジェクトはお休みして、代々木公園を走りました。
代々木公園のランニングコースに続くケヤキ広場では、毎週何かのイベントをやっています。
今週は、大江戸骨董市。
"
骨董市を盛り上がるショーもやっていました。
外国人のお客さんも多いので、英語のパンフレットも。
代々木公園に入ると、大きなクリスマスツリー。
屋外でも飾り付けはバッチリ。
ランニングスタート。
風が吹くと、落ち葉が降ってきます。
イチョウの葉っぱもだいぶ散り、紅葉も終りかけ。
もみじも、散り始めています。
まだ赤く色づいている所を選んでパチリ。
1.2kmの周回コースを4周走ります。
代々木公園のイチョウの木はとっても大きくて立派。
ペットのうさぎと遊んでいる人が。
多分、ここに来るといつも見かける方だと思います。
うさぎはとても飼い主さんに懐いていて、リードをつけていなくても、ちょっと離れたと思ったら、すぐにピョンピョンと飼い主さんの元に戻っています。
3周目、
先程のうさぎと飼い主さんが、木の周りをクルクルと追いかけっこ。
微笑ましいなと走りながら見ていると、、、、
うさぎがこちらに猛ダッシュしてきました。
飼い主さんが、うさぎの名前を呼んでいます。
様子がおかしい。
足元まで来たうさぎを捕まえようとしたら、すり抜けて行ってしまいました。
心配して振り向くと、後ろからきたランナーが、見事に捕まえて飼い主さんの元へうさぎを連れて行きます。
うさぎは、何かにビックリして逃げ出した?みたいです。
無事に飼い主さんの元に返って良かった良かった。
ラスト1周を走って、正門のクリスマスツリーまで戻ってきました。
だんだんと気温が下がり、ランニングする時に手袋の必要な季節になりました。
この日は、5km走りました。
〈おまけ①〉
ランニング前に絵画教室に行き、今日から寒桜の絵を書き始めました。
筆が遅いので、今頃書き始めるとちょうど桜の季節に間に合うかな?という計算です。
〈おまけ②〉
絵画教室の後食べたランチ
ホワイトチョコクロの包みは、ウキウキサンタのイラストでした。