こんにちは、ちいです。
桜が満開になった週末、お花見ランニングしました。
ランニングの前に三鷹市の花と緑の広場に寄りました。
広場に入ると、黄色い一帯。
菜の花畑です。
背の低い可愛らしいチューリップも並んでいます。
芝桜も花をつけ始めています。
ふと見ると、美しいピンク色の花をつけた木。
桜かな?と思いつつ、プレートを見ると“アーモンドの木”と書いてあります。
アーモンドの花がこんなきれいなピンク色だとは知りませんでした。
アーモンドの木を見ているとチョコレートが食べたくなります。
やっぱり私はチョコレート中毒だな〜と、そんな事を思いながら花と緑の広場を後にしてランニングスタート.。
くねくねと住宅街を抜けて井の頭公園に向かいます。
約3km走ったところで、井の頭公園に到着。
お花見客でいっぱい。
ボートも大盛況。
曇り空がちょっと残念ではあるものの、無風でゆっくりお花見を楽しめるお天気。
ボートに乗ってのんびりと、水面に垂れ下がる桜の木をバックに写真撮影する人がいると思えば、ボートの返却時間が近いのか(または過ぎてしまったのか)猛スピードで足漕ぎボートを漕いでいる人もいます。(笑)
お花見は22:00までと書かれた幕があります。
これから夜桜を楽しむ人もたくさんやってくるんだろうな〜。
池のそばに神田川の源流があります。
ここから何十キロも流れ、墨田川に合流し、東京湾まで流れていきます。
公園を出るとすぐに井の頭公園駅
また住宅街を抜け玉川上水緑道をスタート地点に向かって走ります。
もうすぐ夕方の6時になろうとしていましたがまだ明るく、「日が長くなったね〜」と夫と話しながら走りました。
この日は8km走りました。