こんにちは、ちいです。
すっかりほったらかしにしていた山手線を一周走ろうプロジェクト。
前回はいつだったかな?とブログを見直してみてびっくり!
前回は9月でした。
10月に人事異動で職場が変わったり、年末年始を挟んで法事があったりインフルエンザにかかったりというだけでは説明がつかないくらいのほったらかしぶりです。
そうか~前回はまだ暑い時期だったんだ~と感慨深かったり(笑)
気を取り直して再開です。
本プロジェクトも今回を含めて後2回でコンプリート予定。
日曜日のお昼過ぎに、前回のゴール大崎駅からスタート。
山手線を地図でみると大崎駅から次の品川駅の間はヘアピンカーブ。
大崎駅の先には山手線以外にも、新幹線や湘南新宿ラインや京急線が通っていてややこしく、ちょっと間違った方向に走ってしまったりしながらヘアピンカーブの先の部分にあたる目黒川と山手線がぶつかるところまで来ました。
目黒川にかかる三嶽橋を渡ります。
いいお天気!
この辺りには海抜表示版が多くあります。
そこからはなかなか線路沿いに進めず、ちょっと線路から離れ御殿山通りの坂を上っていきます。
御殿山通りの坂を上りきると、また山手線に出会います。
線路沿いにある東京マリオットホテルの御殿山庭園を下に見ながら進みます。
滝が流れている素晴らしいお庭ですが上手に写真が撮れず。
敷地内はジョギングコースになっています。
東京マリオットホテルの敷地を抜けると新八ツ山橋交差点。
そこからズンズンと第一京浜(国道15号線)を走り品川駅に到着。
更に進むと建設中の高輪ゲートウェイ駅が右手に見えます。
その向かい当たりに高層ビルに囲まれた泉岳寺の建物が見えます。
道の奥に立派なお寺の建物があるようです。
第一京浜と国道1号線の交差点で国道1号線の先を見ると東京タワー。
通りに面したフグやさんの水槽にたくさんのフグが泳いでいます。
そこから少し走って田町駅に到着。
6回目はここでゴール(^O^)/
今回は、大崎 → 品川→ 田町と進み、走行距離は約6kmでした。
<これまでの山手線一周走ろうプロジェクト>