こんにちは、ちいです。
少し前の話になりますが、
ランニングのついでに今年も羽根木公園の“世田谷梅まつり”に行ってきました。
暖冬でポカポカ陽気の昼下がり。
羽根木公園を目指してGo!
走りだして少しすると横っ腹が痛くなり、一緒に走る夫から少し遅れつつゆっくり走ります。
風のないいいお天気。
空は青空。
スタートから3kmくらい走ったところで京王井の頭線の東松原駅の踏切を渡ります。
吉祥寺行きの電車が止まっています。
踏切を渡ると、程なく羽根木公園の入り口に到着。
小山のようになっている羽根木公園。
入り口から上っていきます。
例年より遅く梅まつりに訪れた事と暖冬が重なり、もう花が散ってしまった木もあります。
でも、まだまだ綺麗に咲いている木もあります。
梅まつりのメイン会場まで進むと、ぐんまちゃんに会えました。
無料の湯茶サービスをいただき、飲みながらゆっくりと梅林を散策。
数えきれない程の品種の梅の花が咲き誇っています。
室内で行われる抹茶サービスは新型コロナウイルスの影響で中止。
ちょっと残念。
2月とは思えないポカポカ陽気の中のんびりと公園内を散策した後、また走って自宅に戻ります。
走り始めにちょっと痛かった横っ腹は、いつの間にか治っていました。
この日は約6km走りました。
ps.
春は目前、我が家の花壇に水仙とかんざしの花が咲きました。