こんにちは、ちいです。
九州旅行⑤~太宰府天満宮・博多中州の屋台~の続きです。
中州の屋台を楽しんだ後、ホテルで飲みなおしてから就寝。
翌日は九州旅行最終日。
飛行機まで時間があったので、
熊本城に向けて出発。
九州自動車道を通り2時間弱で到着。
まずは、熊本市役所の展望フロアへ。
窓越しに修復中の熊本城が見えます。
緑に囲まれた立派で剛健なイメージのお城です。
急な棒庵坂を上ります。
鳥居をくぐるります。
右手に熊本城。
熊本地震で崩れてしまった石垣に足場が組まれ、背後にはクレーンが伸びています。
ピースをした清正君と熊本震災復興募金を募るくまモン。
修復中の為、離れた場所からしかお城を見る事はできませんでしたが、熊本まで足を延ばしてとっても良かったです。
車に戻る途中、熊本城稲荷神社にも参拝。
その後、車で福岡空港に向かいます。
この旅の往路は羽田空港から大分空港へ、そして復路は福岡空港から羽田空港へ。
そもそも予定していた福岡でのプロ野球のオープン戦が無観客試合となり観戦できず、その分の時間で熊本城まで足を延ばしたのですが、
「こうなるって分かってたら帰りは熊本空港にしたのにね~」と言いながら福岡空港に到着。
レンタカーを返し、
「楽しい旅になったね。また旅行しようね。次回は海外かな?」と話しながら
飛行機の搭乗時間まで博多名物のもつ鍋を楽しみました。
旅行から1ヶ月くらい遅れで、6回に渡って書きましたが、これにて九州旅行のブログはおしまいおしまい〜。
PS.
このプラグを書いている現在は、新型コロナウィルスの広がりが深刻となり旅行も自粛。
海外旅行なんてもっての他。
このような事態が一日も早く終息することを心から願っています。