こんにちは、ちいです。
GWも中盤のみどりの日、新宿で用事を済ませた後、
「お天気いいし、歩いて帰ろう」という事になりました。
でも、新宿から歩くのは遠すぎるのでまずは地下鉄で勝どき駅まで移動して、勝どきから徒歩スタート。
地下鉄の駅から地上に上がり、
「えっと、あっちが勝鬨橋であれを渡ったら銀座の方なので、こっち方面へ進めば良いんだね」と勝鬨橋と反対方向へ。
前回に続いて、またいくつも橋を渡って帰ります。
前回は環状2号線を歩きましたが、今回はその一つ東側の晴海通りを進みます。
スタートから程なく、黎明橋で朝潮運河を渡ります。
その時ちょうど、船着場から黄色い船が出港。
船は日本橋まで行くようです。
夫と「一度乗ってみたいね。」と話しながら見送ります。
次の大きな交差点で左に曲がる晴海通りとはお別れをして、そのまま直進し有明通りに入ります。
続いて晴海大橋を渡ります。
全長600m弱の大きな橋です。
大きな橋なので高さもあり、前回の豊洲大橋程ではないもののこの日も風が強く、ちょっと怖い気がします。
でもその分、景色が良く真横にレインボーブリッジが見えます。
運河沿いが晴海緑道公園として綺麗に整備されているのですが、まだオープンしていません。
オープンして入れるようになったら晴海緑道公園でランニングしたいな〜。
向こう岸の芝生の上には、レジャーシートを敷いたり、テントを貼ったりしてピクニックしている人がたくさん。
ブリリアのランニングスタジアムも見えます。
晴海大橋を渡り切り、ゆりかもめの新豊洲駅前を右に曲がります。
ここからは、ゆりかもめの下を進みます。
ローソンに入って、カフェゼリーラテを購入。
美味し〜。
ちょっと休憩。
(ᵔᴥᵔ)
市場前駅の交差点まで来たら、ゆりかもめに沿って左に曲がります。
有明北橋の下を流れる東雲運河を、気持ち良さそうにプレジャーボートが進んで行くのを見ながら帰りました。
とても良いエクササイズになりました。