こんにちは、ちいです。
日曜日、2時から雨が降る予報だったので、雨が降る前にと朝10時からランニングに出発!
(^O^)/
まずは、完成間近の東京オリンピックのテニスコートのそばを通ります。
「ホントにオリンピックやるんかなぁ。」なんてこの期に及んでまだ思ってしまいます。
それでもあちこちで、オリンピック会場の工事が再開しています。
陸橋を渡り、国際展示場駅の脇を通り、観覧車の方へ。
りんかい線の東京テレポート駅からテレポートブリッジを渡り、お台場を目指します。
テレポートブリッジを渡り切ったら、ゆりかもめのお台場海浜公園駅の脇を通り、カラフルな鳥居みたいなのが建っている階段を降ります。
↑これはいったい?なーんだ?、、、分からないです。
ここで、お台場海浜公園の砂浜に出るはずが、オリンピックのトライアスロン会場準備の為、砂浜には入れず。
砂浜を目的地としていたのでちょっと残念ですが、仕方がないので、もう少し走って船着場の方へ。
海上にオリンピックのモニュメントが浮かんでいます。
船着場に船が入ってきます。
天気予報で言っていた雨が降る時間にはまだ早いはずですが、少し雨が降ってきました。
急いで戻ります。
↑ 向こうに見えるトンガリ屋根のところは晴海埠頭
最近この辺りの道路には、見慣れないピンクのラインが引かれています。
オリンピック関係車両の専用レーンだそうです。
このピンクのラインが引かれたレーンは、オリンピック直前から関係車両以外は通行禁止となり、違反すると罰則もあるそうなので、間違えないようにしたいと思います。
この日は5.5km走りました。