こんにちは、ちいです。
ゴールデンウィーク、四国旅行に行ってきました。
到着後まずは松山城へ。
標高132mの山頂に建つお城です。
リフトやロープウェイもありますが、徒歩で登る事にしました。
まずは東雲神社に向かって石段を上ります。

この石段が最初からなかなか手強い(笑)
(後に、石段を上らなくても行ける事がわかりました(笑))
境内の脇を通り、東雲口登城道に入ります。

その時、急坂を後ろから走ってくるランナーが、、、(びっくり)
「(私達は)この坂は走れんよねぇ。無理やー。」と話しつつ、
優雅にロープウェイやリフトで登って行く人達を横目に、マイペースでえっちらおっちら歩いて登ります。
立派な石垣が見えてきました。

いくつもの門をくぐります。
門をくぐると、周りの壁に石を落としたり弓矢を放ったりすると穴がたくさん。
堅牢なお城です。

本丸に到着。
天守閣に登ってみます。
現存する12天守の内の1つです。
大人気で天守閣に続く急な階段は人、人、人。

天守閣からは遠くに瀬戸内海に浮かぶ島が見えます。
天守閣を通り抜ける風が気持ちいい(*^o^*)



あの人は誰だろう?と思っていたら
芸能人を格付けするTV番組でお馴染みの夏井いつき先生でした。
(声でわかりました)

しばらく、俳句大会を見てから山を下りる事にします。
帰りは、県庁裏登城道から、
ズンズン下って愛媛県庁まで。

1時間ちょっとのウオーキングになりました。