こんにちは、ちいです。
昨年末にふるさと納税したので、年明けから鰻、鮪、ワイン等、色々なものがそれぞれの地方自治体から返礼品として届いています。
そして今日届いたのが、桐箱に入ったステーキ肉1kg!!
豪華に桐箱入り。
宮崎牛 250g×4枚 (╹◡╹)♡
どーん!
今夜2枚いただき、後の2枚は冷凍しておきます。
昨年末初めてやってみたふるさと納税。
色んな自治体の返礼品リストを見ながらネットで申し込み。
私は5箇所の自治体に納税しました。
そして年明けに確定申告。
寄付金は、所得税と住民税で戻って来ます。
所得税は還付という形で銀行口座に振り込まれ、住民税は寄付した翌年の住民税から控除されます。
結果、私が負担するのはなんと2000円だけ。
それだけで素晴らしいお礼の品が続々と届くという嬉しすぎる制度です。
さらに、嬉しいことに私は楽天市場からふるさと納税をしたので楽天ポイントもたくさん貰えました。
ちなみに、サラリーマンでふるさと納税が5箇所以下かつ、ふるさと納税以外に申告するものがない場合には、申し込み時にワンストップ納税と言うのを選択しておくとワンストップ納税用の用紙が寄付した自治体から送られてくるので、それに氏名やマイナンバーを記入するだけで、確定申告の必要もありません。
私は医療費の申告があったので確定申告をしましたが、確定申告もそんなに大変ではありません。
今回我が家では美味しい返礼品がいただける自治体ばかり選びましたが、家電製品を返礼品としている自治体もあったりします。
ふるさと納税、とってもお勧めです。