こんにちは、ちいです。
この週末は特に用事もなく、のんびり。
引越し以来、結構忙しい日々が続いていたのでゆっくり出来てそれはそれで良かったのですが、あまりにもダラダラし過ぎてしまったので、日曜日の夜、ランニングに出掛けました。
テニスの森駅の前を通り、東雲運河を渡るところで、豊洲市場の向こうに真っ赤なレインボーブリッジ!!
東京アラート発動によって、このところ毎晩8時から真っ赤になっています。
「おお、真っ赤やなー。あんなに赤いとは思わんかったねぇ」と話しながら、橋を渡り、運河に降りる階段を下って、豊洲市場の裏をレインボーブリッジ方面に進みます。
レインボーブリッジが海の向こうに見えるところまで来ると、インパクト抜群の真っ赤なレインボーブリッジ。
橋脚が真っ赤で、写真では分かりにくいですが2つの橋脚を繋ぐライトが緑色。
しばらく見ていると、可愛らしいクリスマスカラーにも見えてきますが、そんな穏やかな事ではなく事態は深刻。
早く状況が良くなって、またレインボーカラーになって欲しいな〜。と思いながらUターンして戻りました。
この日は4km走りました。
〈おまけ1〉
二重サッシの間に、小さなグリーンと水差しを置いてみました。
この小ささが気に入っています。
〈おまけ2〉
マンションにあるライブラリーという共有施設から、遠くに東京タワーが見えます。
同じ赤色でも東京タワーの赤の方が、レインボーブリッジよりも圧倒的に親しみを感じます。