こんにちは、ちいです。
シアトル旅行②
いよいよ関空からシアトルに向けて出発。
(=^x^=)
成田や羽田からシアトルに向かうより1時間多くかかって10時間でシアトルに到着。
まずは、レンタカーオフィスのビルに向かいます。
以前は、空港に直結した隣のビルでレンタカーを借りられましたが、どうやら移転したらしく、シャトルバスでレンタカー会社が集まったビルまで移動する必要があります。
空港は以前より活気があり、シャトルバスに乗るにも列に並ばなくてはなりません。
数台見送った後、シャトルバスに乗り込み数分でレンタカーオフィスビルに到着。
駐車場まで案内してもらうと「この列の車どれでもいいわよ。」と言われました。
予約していた車種がなくどれにしようか状態。
この辺がアメリカ(?)だなぁと思いつつ、
「グレーや、白、黒は見つけにくいから、これにしよう〜っと」と濃いブルーの日産車をチョイス。
スーツケースを積み込んで、
夫、私、父、母の4人でレッツゴー!
遂に本当の意味での旅の始まり始まり〜。
セーフコフィールド改めTモバイルパークに向けてレッツGo〜!
ちょっと前にネーミングライツが変わったそうですが、どうしてもまだセーフコフィールドと言ってしまいます。
予約していた駐車場に無事、試合前に到着。
車を降りると、「ナイスな色の車ね」とマリナーズファンに言われ、車の色がマリナーズカラーだと気づき更に楽しい気分に。
球場に入ると日本のプロ野球球場とはまた違った雰囲気でワクワク感倍増。
良いお天気。
風は冷たくて乾燥。
動くには気持ちよさそうですが、じっと座っていると寒くなってきたので、名物のクラムチャウダーを買って食べます。
そうしているうちに、今度は日差しがサンサンと降り注ぎ、暑くなってきました。
上着を脱いだり着たり忙しい。(笑)
本拠地のマリナーズは、点を取ってもすぐに取り返されちょっと劣勢。
そうこうしていると、球場の屋根がゆ〜っくりと締まり始め、ドーム球場のように変化。
どうやら雨が降って来たらしい。
肌寒い風が吹く中、飛行機でほとんど眠れないままやってきた両親が居眠りを始め、
「風邪ひきそうだから、7回が終わったらホテルに向かおう」と言う事に。
マリナーズのチームストアに寄った後、菊池雄星投手の看板の前で両親の写真を撮り、
ホテルに向かいました。
ホテルにチェックインしてからTVで確認すると、その後マリナーズが追いつき、延長戦の末、1点差でマリナーズが負けたようでしたが、シーソーゲームでとてもいい試合だったようです。